気温差が激しくなると、その影響で血圧の上昇やめまい、頭痛、自律神経の乱れ、花粉症などのアレルギーも流行します。
寒暖差が激しい時期を過ごす際、自律神経を整えること、そして免疫力をつけることが重要です!!
●腸内環境を整える・・腸内環境の状態がよく、消化管が正常に動くときは、副交感神経が優位に働き自律神経が整いやすくなります。また、免疫の働きの7割を”腸”が補っているといわれているので、腸内環境が良好であることは、免疫をつけることで必要不可欠なことです!!
●体を温めることで自律神経が整いやすくなります。体が温まって血流がよくなると血液中の白血球の働きを助けてくれて、免疫の働きのサポートにもつながります。
腸内環境を整えておくこと、そして体を温めることは、自律神経を整え免疫力を高めることになりますよ(^^)
コメントをお書きください